翻訳と辞書
Words near each other
・ 大和田西小学校
・ 大和田訓練場
・ 大和田貯蓄銀行
・ 大和田貯金銀行
・ 大和田通信所
・ 大和田通信隊
・ 大和田銀行
・ 大和田駅
・ 大和田駅 (北海道)
・ 大和田駅 (埼玉県)
大和田駅 (大阪府)
・ 大和田駅 (静岡県)
・ 大和町
・ 大和町 (中野区)
・ 大和町 (佐賀県)
・ 大和町 (台北市)
・ 大和町 (埼玉県)
・ 大和町 (山口県)
・ 大和町 (岐阜県)
・ 大和町 (広島県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大和田駅 (大阪府) : ミニ英和和英辞書
大和田駅 (大阪府)[おおわだえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大和 : [やまと]
 【名詞】 1. ancient Japan 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
大阪府 : [おおさかふ]
 (n) Osaka (Oosaka) (metropolitan area)

大和田駅 (大阪府) : ウィキペディア日本語版
大和田駅 (大阪府)[おおわだえき]

大和田駅(おおわだえき)は、大阪府門真市常称寺町にある、京阪電気鉄道京阪本線。駅番号はKH15
== 歴史 ==
約1600年前、淀川の分流であった古川の洪水から集落を守るため、仁徳天皇の命によって築かれた茨田堤(まんだのつつみ)があり「日本最古の治水工事」とも言われ大阪府の史跡に指定されている茨田堤跡がある。京阪線が開通時は併用軌道で有った。1931年(昭和6年)7月に新設軌道に改修され翌1932年(昭和7年)に大和田駅は開設された。
戦後1952年(昭和27年)に列車増発の為に待避線の建設された。高架化工事始まるまでの線路配線は京都行きは外側が本線、内側が待避線・大阪行きは内側が本線、外側が待避線という変則的な配線(現在の香里園駅と同じ配線)〔出典・「鉄道ピクトリアル1980年8月号」55頁の『京阪電鉄複々線化工事完成とダイヤ改正』より〕で、
その後当駅での折り返し列車の設定されるなど拠点駅となっていた。
1963年(昭和38年)4月・橋上駅舎の建設の基礎工事中に地下2mより20.5cm~26.5cmの小型銅鐸3ヶが出土、銅鐸が平地で出土した例はほとんど無く、詳しく調査され「大和田遺跡」として文化財登録される〔出土した銅鐸は東京国立博物館に保管されている〕〔出典・「くらしの中の京阪」1986年10月号〕。
1972年(昭和47年)に土居駅~寝屋川信号所までの高架複々線化工事の着工進展に伴い、1974年9月京都行きホームが北側(淀川より)に移設・続けて同年12月大阪行きホームも移設して「中央に通過線を持つ4線相対式ホーム2面の駅」になり旧駅跡では高架工事が本格化。昭和53年、追い抜き駅でダイヤの編成維持のため他の工事中の駅より一足早く複々線高架駅化された〔。
高架工事竣工後は、高架下にショッピングゾーン・エル大和田〔出典・京阪電気鉄道開業90周年記念誌「街をつなぐ 心をむすぶ」212頁の資料〕や駐輪場が造られフレスト大和田店が開業。2009年には駅にバリアフリー対策として車イス対応のエレベーター、オムツ交換台を備え車イス使用者・オストメイトにも対応した多目的トイレも設置された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大和田駅 (大阪府)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.